ディープインパクトという不世出の名馬を語る。レースを見ればわかるではもう済まされない!辻三蔵の「ウィークエンダー。我々は同時代に生きた者として、英雄を語る言葉を持たなければならない。
人気ブログランキングにお願いします。ありがとうございます。
 井崎センセーをして「史上最強馬」と言わしめたディープインパクト。センセー曰く、「一生に一度の脚を二度(デビュー戦、若駒S)、使ったのはディープが初めて。そのときにこの馬が史上最強馬になることを確信した」と言っていた。我々はディープインパクトという不世出の名馬を語る言葉を後世に伝えなければならない。
 ディープインパクトは自作自演の名優だ。この馬には強さと共に危うさが同居している。しかもレースが終わってから公表されるものではない。目に見える形で弱点を見せ付ける。弥生賞では手前を替えず、皐月賞は落馬寸前の出遅れ。ダービーはパドックで尻っぱねを繰り返した。しかし、結果は全て圧勝。アクシデントすら自らの強さを誇張する自作自演にすぎなかった。
 自作自演は続く。休み明けの神戸新聞杯では調整遅れで夏負け説が流れて、菊花賞では1周目3コーナーで頭を上げてモロに引っ掛かった。無敗の三冠を達成しても危うさは残していた。有馬記念ではハーツクライに不覚を取ったが、ハーツクライが今春、国際G1ドバイシーマクラシックを勝ったことで、英雄は負けたことすら伝説にしてしまった。
 今年緒戦の阪神大賞典ではケイコで全く動かず、「体調不安説」が新聞の見出しを踊った。そして始めての重馬場(発表は稍重)と不利な条件は揃ったが、またもや圧勝。自らの強さを誇示することで周囲の雑音を封じ込めた。春の天皇賞では3コーナー坂の下りで先頭に立つと、ラスト4Fは11秒3→11秒0→11秒2→11秒3とスプリント戦の前半3Fより速いラップを刻んだ。道中はSペースだったにも関わらず、上がりだけで従来のレコードを1秒更新した。展開面の不利も囁かれていたが、自らレースを支配することで払拭してしまった。
 宝塚記念ではもはや、付け入るスキがなくなった。パドックでは落ち着いて歩き、チャカつくところは全くなし。スタートも普通に出て、道中は後方で折り合いがつくと、鞍上の指示をジッと我慢。3コーナー下りから鞍上がゴーサインを出すと、大外から並ぶ間もなく、差し切った。稍重発表とはいえ、雨で地盤が軟らかくなり、泥が飛び散っていた「重」馬場。目黒記念(2着)で稍重はこなしたはずのアイポッパー(13着)が、レース当日に大量に水が撒かれたメルボルンC(12着)同様、惨敗したことを見ても、かなり悪い馬場状態だった。国際レースならアウェーともいえる条件で唯一頭、上がり3F34秒台(34秒9)をマークした。凱旋門賞に向けて最高の予行演習となったはずだ。
 ディープインパクトシンボリルドルフのように生まれたときから完璧な馬ではなかった。しかし、自らに課題を与えて克服することで「理想のディープインパクト」に近づいていった。だから、ライバルは他馬ではない。己自身だ。現時点のディープインパクトを超えることが進化する唯一の方法だ。そして、今度は凱旋門賞という世界最高峰のレースが待ち受けている。飽くなき野望がある限り、英雄の辞書に不可能の文字はない。
●お読みになった方は→人気ブログランキングへお願いします。ありがとうございました。