君は武豊を見たか!辻三蔵の「ウィークエンダー
人気blogランキングへお願いします。ありがとうございます。
 前日の台風の影響で東京の芝コースは重馬場スタート。8Rからは稍重まで回復した。9R精進湖特別(芝2000m)はマイネルアナハイムが逃げ切り勝ち。勝ち時計は2分0秒1。マイネルアナハイムの前走*1の走破時計(良)が1分59秒9。単純に時計を比べると、良馬場に近い状態に見える。しかし、ラップを比較すれば*2、0秒5以上、時計がかかる。
そう考えれば、メイショウサムソン天皇賞(秋)でマークした1分58秒4は破格の好タイムだ。スペシャルウィーク(平成11年)、シンボリクリスエス(平成15年)のレースレコードが1分58秒0。「稍重」でレコードに匹敵するタイムを出したのだから、文句なしの完勝だ。
今週からBコースに替わったが、内ラチ沿いは既にボコボコに荒れている。道中は各馬、仮柵から2〜3頭分開けての追走。直線では馬群が外へ大きく広がる中、武豊騎手は迷わず内を突いた。逃げたコスモバルクの更に内を通ると、直線半ばで一気に先頭。馬場のいい真ん中に進路を進めながら、後続の追撃を難なく振り切った。武豊騎手は本番までに馬場状態を確かめるように騎乗していた。馬場のいい外にこだわらず、あえて内を突いていた。本番では内ラチから5頭分開いたところを通っている。「予習」の成果が、本番に生かされた。もちろん、武豊騎手が以前、「武豊TV」で指摘していたように、コスモバルクが左回りでは外にヨレる悪癖も知っている。コスモバルクの「悪癖」*3を知りながら、その真後ろに入って、再三、不利を受けた福永騎手(3着カンパニー)との違いは歴然だ。全てが計算尽くされた完璧な騎乗だった。
 ユタカに導かれたサムソンは今までにない強さを見せた。天皇賞(秋)での2馬身半差はGIでの自身最大着差。皐月賞半馬身、日本ダービークビ差、天皇賞(春)ハナ差とG1では僅差でしか、勝っていない。そのため、G1を3勝していながら、実績ほど、実力を評価されていなかった。武豊に乗り替わって、「強いサムソン」を見せる。武豊騎手が思い描いたシナリオ通りだ。秋華賞菊花賞のときとは違い、武豊騎手は今回、最終レースに騎乗していなかった。武豊騎手が「表彰式」を意識したパフォーマンスだ。久しぶりに「武豊」を見た瞬間だった。
人気blogランキングへお願いします。ありがとうございました。

*1:本栖湖特別0秒1差2着

*2:精進湖特別5F61秒3→上がり3F34秒8、本栖湖特別60秒6→34秒1

*3:http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007102800138